よくある質問
よくある質問を集めてみました。
 
    動画の活用についての質問
- よくあるご質問について
- よくあるご質問では、みなさまから寄せられた質問を以下のカテゴリに分けてご案内していきます。 - 映像の活用法について
- 企画、準備について
- 撮影について
- 編集について
- 納品について
- その他のご質問
 - 追加分につきましては順次お知らせしますのでご確認ください。 
 また該当する質問がない場合は直接ご質問を承りますので、お気軽にお問い合わせください。
 ton pill” href=”https://www.kanda-seisakusyo.com/contact/”>お問い合わせ
- 神戸市外でも対応してもらえますか?
- 神戸市内はもとより、兵庫県下に限らず、広く近畿圏で制作させていただいております。 
 より多くのかたに、動画を身近に感じて活用していただきたいと考えています。
 神戸から離れた地域のみなさまも、どうぞ安心してご相談ください。
- 動画が必要なイベントまで時間がありません。短納期でもお願いできますか?
- お客様ご自身において短納期と思われる場合であっても、工夫によっては充分に対応可能なケースがありますので、まずはご相談ください。 
 動画制作をご依頼いただく場合、“いつまでに必要であるか”をお聞きしています。お申し込みから納品までの期間が短い場合は、より明確にしていただく必要があります。
 それらを踏まえて、ご希望の動画が制作できる最短のスケジュールをご提案さしあげます。
- パンフレットや会社案内の紙媒体をもとに、動画を作ることはできますか?
- 会社案内や商品紹介のパンフレットなどから動画を作ることができます。 
 パンフレット作成時に使われたデータ(Illustratorファイルなど)をご用意ください。
 モーショングラフィック、アニメーションに加工して、高品質の動画を制作します。
 またパンフレットに使われたデータを動画の一部に流用することも可能です。
- 撮影した動画や写真の編集だけを頼むことはできますか?
- お客さまにおいて撮影された動画や写真の編集も承ることができます。 
 また弊社で承った撮影分と併せて動画を制作することもできます。
 制作手順が撮影データによって対応が異なりますので、個別にご相談ください。
- 動画の一部を画像データとして切り出してもらえますか?
- 制作した動画の一部をjpeg等の画像データで切り出してお渡しすることができます。 
 画像データとしてご入り用のカット、タイミング等をお伝えください。
 動画上で表示されているテロップ(字幕)を外した画像データをご用意することもできます。
企画・準備についての質問
- 構成台本とはどのようなものですか?
- 制作に入る前に入念なお打ち合わせをさせていただき、見積ならびに構成台本をご提案させていただきます。 
 正式にお申し込みいただく前に、動画内容についてご承認をいただいたうえで制作に取りかかるので安心です。- 台本に書かれている主な内容は以下のような項目です。 
 (企画内容によって変更する場合もあります)- 動画全体を通したおおよその長さ
- 動画を構成する各シーンのイメージ(意図、各シーンのおおよその長さ)
- 各シーンの構成内容(構成要素、または人物の動きやセリフ)
 ex) 現場担当者インタビュー、質問内容「○○について」
- ナレーション原稿案
- テロップ(字幕)原稿案
- BGM、効果音(※ご指定のある場合)
 - ご承認いただいた台本を元に、撮影や編集が進行していきます。 
- 完成までのワークフローを教えてください。
- 完成までの手順を大きく分けると ①企画 → ②撮影 → ③編集 → ④納品 の4段階に分かれます。 - ①企画 
 まずどのような動画を制作していくか打ち合わせをします。
 そして撮影する内容が決まれば、お見積りと構成台本をご提案します。
 提案内容にご了承いただけましたら正式にお申し込みとなり、撮影する日取りを決め、必要なものを手配していきます。- ②撮影 
 できあがった台本を基に撮影を行ないます。- ③編集 
 撮影した素材を編集し、ナレーションやBGM、テロップ(字幕)を足して作品に仕上げていく作業をします。
 試写をおこない、内容にご承認いただければ完成です。- ④納品 
 動画をご希望のフォーマット(各種データ、DVD)に変換してお届けします。
 動画を検収いただくと請求をあげさせていただき案件終了になります。- 制作する動画によって、若干違いがでてくる場合がありますので、個別の詳細につきましてはご相談ください。 
- 出演者のキャスティングをお願いできますか?
- 撮影内容にあわせて、出演者のキャスティングをさせていただきます。 
 また、お客さまで手配していただくことも可能です。
- スタジオやロケーションの手配をお願いできますか?
- 撮影内容にあわせて、スタジオや屋外ロケーションの手配をさせていただきます。 
 また、お客さまで手配していただくことも可能です。
 弊社にて動画を制作する場合において、ロケーションの交渉・許可申請もおこなっています。
- ナレーターのキャスティングをお願いできますか?
- 構成台本にあわせて、ナレーターをご提案します。 
 お伝えいただいたイメージに沿ったナレーターのボイスサンプルを試聴いただき、ご指定のナレーターを弊社よりキャスティングします。
 ※ナレーションイメージの例・・・
 男声 or 女声、高い声 or 低い声、明るい声 or 落ち着いた声、若い声 or 年配の声など
- 完成するまでの日数はどのくらいかかりますか?
- 動画の内容によって、制作にかかる日数は違ってきます。 
 構成が固まった時点で納品予定日をお知らせすることができます。
 動画が必要な日にちがあらかじめ決まっている場合は、事前にご相談ください。
 その日から逆算することで、余裕をもったスケジュールを組ませていただきます。
- 自分で書いた台本を元に撮影してもらえますか?
- お客さまの書かれた台本やコンテをもとに撮影させていただくことができます。 
 台本やコンテ以外にも、会社案内、パンフレット、各種マニュアルを元に動画を制作することもできます。
 形式にとらわれず、アイディアメモのようなものでもぜひご提示ください。
 動画の全体的なイメージや長さなど、ご希望の利用法に最適の形に収まるような表現方法をご提案します。
撮影についての質問
- 撮影したい場所が複数箇所あるのですが、対応してもらえますか?
- 複数の撮影場所にも対応しています。 
 ただし撮影内容とそれぞれの場所の距離によって、同日での撮影が難しい場合があります。
 ご希望の日時に沿ったスケジュールをご提案します。
- 撮影当日に雨天荒天だった場合、撮影日を変更できますか?
- 雨天荒天により撮影が困難な場合、撮影日を延期することができます。 
 考えられるのは、主に以下のような場合です。- 屋外撮影において演出意図に支障をきたすと判断される場合
- 屋外撮影において撮影機材に支障をきたすと判断される場合
- 屋外屋内撮影を問わず、撮影場所への交通が困難であると判断される場合
 - こちらも併せてご参照ください。 
 ton rounded” href=”https://www.kanda-seisakusyo.com/contract/”>映像制作委託契約について
- 撮影後に変更箇所がでた場合、再撮影してもらえますか?
- ご承認いただいた構成台本に沿って、制作は進められます。 
 もし撮影内容について変更希望箇所がでた場合、速やかにお伝えください。
 撮影後に再撮影の必要が生じた場合、撮影可能なスケジュールをご提案します。
 またその際は、再度撮影するにあたっての費用が生じる場合があります。
- 撮影にはどのくらい時間がかかりますか?
- 撮影にかかる時間は、撮影内容によって変わってきます。 
 迅速な撮影を心がけていますが、撮影照明機材のセッティング、リハーサルなどで時間が掛かる場合もあります。
 おおよそ目安になる時間につきましては、構成台本が完成した時点でお知らせします。
 もし撮影場所に時間的な制限・制約がある場合は事前にお伝えください。
- 撮影してもらいたい場所が暗いのですが、大丈夫ですか?
- 弊社では低電力で高輝度のLED照明機材を採用しています。 
 暗い場所での撮影につきましては、これらの照明機材を使用します。その際、電源をお借りする場合がありますのでご了承ください。
 対象場所付近に電源がない場合は事前にお伝えください。
 また一般のオフィス程度の明るさの場所であっても、鮮明な映像を撮影するために照明機材を使用する場合があります。
- 撮影前にしておいたほうが良いことはありますか?
- 撮影機材の搬入等でご迷惑をおかけする場合もありますので、同一の敷地建物に居住されるみなさんへ撮影がおこなわれることを事前周知してください。 
 撮影にご協力いただくかたへは撮影台本を配布・回覧するなど、どのような内容の撮影がおこなわれるかご周知ください。
 周知不足によるアクシデントを防ぐことで、スムースに撮影を進めることができます。
 また入館・入構許可、駐車場利用などで弊社より申請が必要な場合はお知らせください。
- 会社やお店以外の場所でも撮影できますか?
- お客さまの会社やお店以外にもスタジオやロケーションでの撮影も対応します。 
 スタジオではグリーンやブルーのスクリーンを張った合成スタジオや、調理風景やできたての料理を撮影するキッチンスタジオ、
 家庭の自然な場面を撮影できるハウススタジオなども手配します。- 公園や私有地等ロケーション撮影は撮影許可を得た場所においておこなっています。 
 弊社にて動画を制作する場合において、撮影交渉・許可申請をおこなっています。
 ロケーションコーディネートの実績も豊富ですのでご相談ください。
- 写真を撮ってもらうこともできますか?
- 動画に使われる素材としての写真も撮影させていただきます。 
 またホームページやパンフレットなど別の用途にご利用希望の写真につきましても、ご相談ください。
 動画撮影に予定されたスケジュールの時間内でしたら、併せて写真も撮影させていただきます。
- ナレーションはどのように収録されますか?
- ナレーションは、以下の2パターンでご提案をしています。 - -専門用語や固有名詞が多い場合- 
 ■パターンA
 初回試写にて内容に承認されたのちに、スタジオにておこなわれるナレーション収録に立ち会うことができます。
 【メリット】
 ・演出やイントネーションの希望をその場でナレーター本人に伝えることができ、即座に反映されます。
 【デメリット】
 ・パターンBに比べ、スタジオ費やそれに伴うオペレーター費、ナレーター人件費など費用が高くなります。
 ・各部署スケジュール調整のため、収録までも日取りが長くなる場合があります。- -スケジュールを短縮したい、予算を抑えたい場合- 
 ■パターンB
 提携しているプロダクションにて収録をおこない、画とナレーションをあわせた試写で確認することができます。
 【メリット】
 ・ナレーターキャスティングの選択肢が豊富です。
 ・短納期も可能です。
 ・パターンAに比べ、費用が安く抑えられます。
 【デメリット】
 ・専門用語や固有名詞などのイントネーション違いのため再収録が必要になった場合、再度費用が発生します。
 (※語句の発音については事前に充分な確認をしています)
編集についての質問
- オリジナルキャラクターを登場させることはできますか?
- オリジナルのキャラクターに限り動画に登場させることができます。 
 ただしご自身で書かれていても、明らかに既存キャラクターの模倣である等、
 著作権上の問題があると思われるキャラクターに関しては、動画への取り込みをお断りする場合もあります。
- ロゴデータはどのようなファイル形式で送ればよいですか?
- ロゴデータはIllustratorやPhotoshopのデータで受け付けています。 
 PNGやJPEG、GIFファイルも取り扱っていますが、サイズが小さい画像を動画に取り込むと粗く見える場合もあります。
 サイズの小さなデータしか持ち合わせていない場合、再度キレイに復元するトレース処理も承りますのでご相談ください。- 送付には、ファイル転送サービスや各種メディア(CD-R、DVD-R、SDカード)の郵送をご利用ください。 
- お気に入りの曲は使えますか?
- 一般に流通している曲を商業目的の動画に使うためには使用許可が必要になります。 
 著作権の使用許可が必要な楽曲については弊社で取り扱いできません。
 弊社と契約済みのプロダクションで制作されたフリー楽曲、効果音を多数ご用意しています。
 膨大なライブラリーからイメージ合わせた楽曲をセレクトします。
 これらの楽曲を動画に使用した場合は、演奏権、複製権などの著作権を気にすることなく、動画を上映することができます。
- クリエイティブコモンズの曲は使えますか?
- クリエイティブコモンズの楽曲を使用する場合はクレジット表記が必要です。 
 ご指定の楽曲がある場合、個別にご相談ください。- クリエイティブ・コモンズについてはこちらをご参照ください。 
 クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(外部リンク)
- 同じ動画からミュート(音なし)や字幕追加のバージョンを作ってもらえますか?
- 同じ動画からミュート(音なし)やナレーションの字幕フォローなど別バーションも制作させていただきます。 
 動画を再生する場所によって、伝えたい内容をナレーションで語りかけるのが有効な場合と、同じ内容をテロップ(字幕)で表示するのが有効な場合があります。
 活用法にあわせて制作しますのでご相談ください。
- いちど完成した動画を再度編集し直してもらえますか?
- いちど完成し納品させていただいた動画につきましても再編集を承っています。 
 ただし撮影素材の保管期限が納品後3ヶ月のため、納品から3ヶ月を超えるものにつきましては再撮影や新規素材(動画・写真など)のご支給がなければお受けできない場合があります。
納品についての質問
- 試写はどのような方法で確認できますか?
- 動画を納品前に確認する試写は、ご指定のメールアドレスへお送りするURLから動画データをダウンロードすることで視聴することができます。 
 またYoutubeの限定公開機能を利用することも可能です。限定公開の設定では、URLから直接リンクした場合にのみ表示されます。
 リリース前の情報など非公開情報が動画に含まれるときは、お知らせするURLの取り扱いにはご注意ください。
- 撮影後、納品までどのくらい日数がかかりますか?
- 通常、お客さま側での試写確認も含み、撮影後およそ2週間~3週間でお届けしています。 
 ただし作品内容により編集工程が変わりますので、この日数は目安です。
 動画が必要な日取りが決まっている場合は、事前にご相談ください。
- 動画の一部を画像データとして切り出してもらえますか?
- 制作した動画の一部をjpeg等の画像データで切り出してお渡しすることができます。 
 画像データとしてご入り用のカット、タイミング等をお伝えください。
 動画上で表示されているテロップ(字幕)を外した画像データをご用意することもできます。
- 支払い方法、請求方法について教えてください。
- 請求書は納品後にお届けします。 
 ご請求は納品月の末日締め翌月末支払いです。
 ただしお客様にて規定の支払いサイトがある場合は事前にご相談ください。
 支払いはお振込で、手数料はお客様側にてご負担いただいております。
- 請求書は郵送してもらえますか?
- 請求書は納品後にお届けします。 
 データ納品の場合、ご検収の連絡をいただいた後、請求書のPDFファイルをメールでお送りしています。
 郵送での請求書発行をご希望の場合は別途ご相談ください。
- 納品方法はどのようなものがありますか?
- 納品には【データ納品】と【現物納品】があります。 - 【データ納品】※通常 
 ・指定URLよりお客さまご自身で動画データをダウンロード
 ・YouTube納品- 【現物納品】 
 ・DVDディスクでの納品(PC用またはDVDプレーヤー用)
 ・Blu-rayディスクでの納品(PC用またはBlu-rayプレーヤー用)- ※一般のDVDプレーヤーあるいはBlu-rayプレーヤー用のデータは、デコーダを入れていないPCでは読み取ることはできません。また逆にPC用のDVDデータまたはBlu-rayデータも互換性のあるプレーヤーでなければ読み取ることができません。 
その他の質問
- 神戸市外でも対応してもらえますか?
- 神戸市内はもとより、兵庫県下に限らず、広く近畿圏で制作させていただいております。 
 より多くのかたに、動画を身近に感じて活用していただきたいと考えています。
 神戸から離れた地域のみなさまも、どうぞ安心してご相談ください。
- 撮影した動画や写真の編集だけを頼むことはできますか?
- お客さまにおいて撮影された動画や写真の編集も承ることができます。 
 また弊社で承った撮影分と併せて動画を制作することもできます。
 制作手順が撮影データによって対応が異なりますので、個別にご相談ください。
- 請求時に合算される「交通費」には何が含まれますか?
- 打ち合わせやロケーションハンティング(ロケハン・下見)、撮影時にかかった交通費などの実費は、請求時に合算したうえで請求させていただきます。 
 交通費に含まれるのは、主に「高速道路・有料道路料金」「駐車料金」などです。ご訪問先に駐車場のご用意がある場合は事前にお知らせください。
- 見積の表示額は税別ですか。
- お見積りの表示金額はすべて税別です。 
 納品時に税額を合算して請求書をお届けしています。
 税込の見積が必要な場合は依頼時にお伝えください。
